クラウドでメモできるツールのご紹介【答え:GoogleKeep】

  • 2021年2月25日
  • 2021年5月25日
  • 仕事

おはこんばんちわ、hirokiです。

クラウド上にメモが残せて、どんなデバイスでもアクセスできて
管理しやすいツールがあるってご存知ですか?

Google社が提供する「Google Keep」というツールになります。
本記事では、クラウドメモツール「Google Keep」について記載していきます。

クラウドでメモできるツールのご紹介【答え:GoogleKeep】

Google Keepとは

繰り返しになりますが、Google社が提供している無料のクラウドメモツールです。

Windows、Macbook 、Android、iOS、スマホにタブレットなど
様々なデバイスから使用することができます。

スマホの方が画面が小さいので、PCよりも使いづらいという点がありますが、
それはどんなツールでも同じだと思いますので、些細な点かなと思います。

Google Keepの立ち上げ

非常に簡単です!
Gmailアカウントがあれば、すぐ使えます。

Googleのページを開き、ログインし、右上の点のメニューをクリックし、
下の方にスライドしていくと「Google Keep」があります。

こちらは、Apple社のMacbookとIphoneを同期すると同じように、
様々なデバイスで見れることをすることにより力を発揮します。

なので、スマホでもアプリをダウンロードしておきましょう。

GoogleKeepの効率的な使い方

では、3年間使ってきました私の使い方を解説していきます。
以下の7つの機能を使ってきました。他にもありますが、この7つを
抑えておけば、業務効率UP間違いなしです。

  • ①ラベル
  • ②チェックボックス
  • ③リマインダー
  • ④画像を追加
  • ⑤メモを固定
  • ⑥色を変更
  • ⑦Googleドキュメントにコピー

①ラベル

フィルタ(タグ)と思っていただければよいと思います。

例えば、「定例MTG」「顧客MTG」「社内MTG」「顧客名」など
ラベルを付けることで、Gmailのフィルタ機能のような使い方ができます。

振り分けられるわけではなく、そのラベルの項目を一覧表示できます。
タグは複数つけられますので、「顧客名」「定例MTG」と2つつければ、
○○顧客の定例MTGだとわかりますね。

②チェックボックス

これはタスクのようなものだと思っていただければよいです。

定例MTGなどで、やるべきことなどが出てきましたら、
こちらを作ることで用意に管理できるようになります。

別の社内ツールなどで、管理している場合でも、まずは簡易的に
メモできますので、大変便利です。

チェックボックにチェックを入れれば、その項目は実施線が引かれますので、
目で見てもわかりやすいです。

③リマインダー

こちらもタスクにはなります。ただ、こちらは作業漏れなどを防ぐために使います。
私の場合は、Googleカレンダーを使ってスケジュール管理をしていますので、
そこまで出番はないのですが、重要でないタスクなどは使ったりしています。

④画像を追加

10MBまでの画像を添付できます。
主な使い方としては、MTGなどでホワイトボードに手書きした文字や図などを、
このメモにアップします。

あとでみても、文字と画像で正式に書類などにする際に重宝しています。

⑤メモを固定

メモを追加していくと、古いものは下の方にいきます。
各メモの右上のピンをクリックすると、一番上にい続けてくれますので、
重要なメモや方針ごとなど、そのタスクが終わるまでは固定して使っています。

⑥色を変更

単純にメモの色を変えることができます。
こちらは、メモの種類や、ラベルに合わせて色も変えるなどすることで、
さらに見やすくなります。

⑦Googleドキュメントにコピー

こちらも何気に、よい機能だと思います。

仕事柄、社内外の提案書を作ることが多いのですが、その提案書を作るときに
MTGで出てきたメモなどをドキュメントに落として、整理したりしています。

そして、そのドキュメントをもとに提案書などを作っています。
登場するツールは多いですが、各ツールの特性を活かして活用することで、
より業務の効率化ができて時間に余裕を持つことができます。

参考になりましたでしょうか。
では。

広告
最新情報をチェックしよう!