人間関係

【ストレスから開放】会社での人間関係を気にしないで生きていく!

おはこんばんちわ、hirokiです。

会社での人間関係って、疲れますよね?ノンストレスって人は一握りではないでしょうか?

☑会社での人間関係に疲れた
☑人間関係を気にせず仕事したい
☑会社の風土自体が合ってないと思っている

本記事では、前半ではなぜ人間関係にこんなにストレスを感じてしまうのかについて、後半ではその解消方法について解説をしていきます。

それでは、どおぞ!

 

【ストレスから開放】会社での人間関係を気にしないで生きていく!

会社で人と仕事をしている以上、なんらかのストレスは必ず発生してしまいます。まずはこの事実を受け入れましょう

なぜ人間関係でストレスを感じるのか?

上司や部下とコミュニケーションがうまくいかない」「苦手な人がいる」という理由で人間関係のストレスを感じていると思っている方が多いですが、実は違います。

例えば、入社初日で「嫌いな人」とか「苦手な人」がいるって思わないですよね?何となくは思うかもしれませんが、最初からそんな考えではうまくいくことなんてないですよ。それは自分に何か問題があると思ったほうがよいです。

上記の理由はあくまでストレスを感じる2次的なトリガーでしかないのです!

根幹にある理由は以下の5パターンに分けられます。

  • 第一印象で前の会社の方が良かったと感じている
  • 給料や役職が上らない
  • 思っていた仕事ではなかった
  • プライベートが上手くいっていない
  • 近づいてはいけない人間がいる

第一印象で前の会社の方が良かったと感じている

こちらの理由が一番大きいと考えられます。前の会社も嫌で辞めたと思いますが、人間関係ではなかったのではないでしょうか?良い悪いを判断するには判断元が必要になります。今の会社と比べて、前のほうが良かったと感じてしまうと、仕事の質や人間関係に悪い影響はでてきてしまいます。

給料や役職が上らない

転職時に思ったほど年収があがらなかった。査定で、給料が上らない、役職が上らないなどの物質的な理由も大きな理由の一つとなります。会社員の性として、報酬が多ければ多少のストレスは乗り越えられてしまうのです。(悲しいことに)

給料が多いのと少ないのどちらがいい?少ない方がいいって答える人は99.99%いないと思います。すごくシンプルです!

思っていた仕事ではなかった

こちらは「やりがい」になります。報酬と双璧をなす理由になります。

レポート

お金とやりがい、仕事に求めるのはどっち? ビジネスマン300人に聞いてみた
引用:マイナビニュース

給料(報酬)は55%で、やりがいは45%ですね。

このビジネスマンはどんなレイヤーの方かは記載されていませんでした。平均年収800万とかだったらもうそこまで給料(報酬)に対して不安は少ないと思いますので、、実際は70〜80%は給料(報酬)ではないかと想定しています。

プライベートが上手くいっていない

彼氏彼女と分かれてしまった、家族が大変な状態、自分が持病を持っているなど、プライベートが満足していないと仕事にも影響は少なからず出てきてしまいます。

プライベートってどれくらいなの?というのを計算してみましょう。

令和元年の男性平均寿命82歳、女性平均寿命88歳

日本人の平均寿命
引用:生命保険文化センター

 計算の素材
・平均寿命:88歳(※寿命は伸びてますので女性の平均寿命を採用)
・大学卒:22歳
・仕事期間:①22〜65歳(8時間/1日)、②66〜70歳(6時間/1日)
※70歳の求人もあるので、定年後5年間仕事をする
・睡眠時間:7時間/1日

生涯時間:88年x365日x24時間 = 770,880時間
仕事時間:(44年x365日x8時間)+(5年x365日x6時間)= 139,430時間
睡眠時間:88年x365日x7時間 = 224,840時間
私的時間:770,880 – 139,430 – 224,840 =406,610時間

割合
・仕事時間:18%
・睡眠時間:29%
私的時間:53%

プライベート時間というのは人生の半分以上を占めます!これ、プライベートが充実していないと人生の半分充実していないことになります。海外での考え方は、「プライベートの合間に仕事がある!」です。

日本人は仕事を優先します。もちろん悪いことではないですが、プライベートを充実させることはとても大切である。ということは忘れないでください。仕事にも必ず活きてきます!

近づいてはいけない人間がいる

上記4つは自分自身のことが理由ですが、やはり、巨悪な人間はいます。。残念ながら。。

「いきなりキレる人」「裏で悪口ばかり言う人」「上司にだけはいい顔する人」「根っからの悪い人」・・・

言葉を変えれば世渡り上手ともいいますが、、、私は嫌いです。

本当に関わると人生損します!近づかなければ、損害も最小限に抑えられますので、こうゆうやつは「人災」と思って近づくのはやめましょう。逃げるが勝ちです!

人間関係の改善は考えなくてよい!

会社での人間関係には、「仕事感が合わない」「その人自体が嫌い」この2つの理由で分かれます。「その人自体が嫌い」は正直どうすることもできません、、きっとDNAレベルで嫌いでしょうからw

私自身は会社で1%は嫌いな人がいます、100人に1人は嫌いってことですね。でもその人との関係性を良くしたいとは一切思いません!だってDNAレベルで嫌いですから。

ではどうするかというと。

仕事感が合わない」こちらは自分自身でも改善はしていかなければいけないです。人は十人十色、様々な経験をしてきてますので、合わないのは当然です。

まずは以下を試してみませんか?

  • メールやチャットの返信をなるべく早くする
  • 仕事を頼まれたら、一歩先まで考えてみる
  • 報告に嘘や言い訳を言わない
  • こちらから仕事をお願いする時には丁寧に
  • 感情的ではなく事実ベースで話す

メールやチャットの返信をなるべく早くする

何か聞かれたり、質問されたりしたら即レスで返信をしましょう!これは、社内社外問わずです。少なくとも、周りからはあの人返信早いよね?と思われます。間違った情報を返信するのはよくないですので、しっかり確認した上でですが、「スピードは正義です!

仕事を頼まれたら、一歩先まで考えてみる

頼まれたことだけスピードを持ってやっても、しっかり仕事しているのに「頼んだことしかやってくれない」と思われてしまいます。なぜその仕事を頼んできたのか?意図をしっかり考え、一歩先まで考えて仕事をこなすと、「おっ!」と思われると思います。

報告に嘘や言い訳を言わない

何かミスなどをしたときに、正直に言うことは自分の評価がマイナスになってしまうことを恐れて、若干の嘘や言い訳を言ってしまうと思います。しかし、人間関係が上手くいっていないとなおさら逆効果です。さらに悪化して会社に大きな損害を出す可能性も考えられますので、評価はマイナスになるでしょうが、誠意をもって報告しましょう。

嘘をつけば、自分自身で許せなくなってしまいます。

こちらから仕事を依頼する時には丁寧に

誰かに仕事を依頼する時は、丸投げにならないように、コレでもかと丁寧に依頼をしましょう。仕事を依頼する意図や●●してほしいなど、しっかり具体的にすることで、受ける側もストレスなく作業ができると思います。丁寧な仕事をしていると思われます。

感情的ではなく事実ベースで話す

嫌なことがあったり、思い通りに進まないと感情的に物事を言ってしまいがちですが、自分の発散だけで周りは何も変わりません。感情で訴えるのではなく、事実ベースで自分の考えを話すことで相手は否定しずらくなります。

この話し方をすることで、自分の感情をコントロールすることができて、さらに置かれている状況なども正確に把握できるようになってきますので、ビジネススキルは格段に上がります。!

 

人間関係が気にしなくなる2つの方法

あくまで今の会社で人間関係が気にしなくなる方法について記載します。

人間関係マップを作ってみる

パワーポイントでも、エクセルでも紙でもなんでも良いです、下図のように作ってみましょう!

マップ

この図の中に、仕事に関わる人をプロットしてみましょう。客観的に見ることができるようになります。

私の個人的な考えになりますが、我慢して仕事はもうする時代ではないと思っています。なるべく「好きで合う人や仕事を見つけていく方がより人生を豊かにしていきます。

少し補足をします。

「好き」だけど「合わない」場合は、割合その相手を下に見ている確率が高いです。なので、もし本当に下で合った場合、話す口調も荒くなりがちなので気をつけましょう。また「嫌い」だけど「合う」場合は、人間的には嫌いだけど、自分より役職が上だったり、周りからの評価が良かったりする場合があるので、嫌ですが、穏便にことをするめるのがよいでしょう。

副業などのスモールビジネスをする

本業以外での収入源をつくることです。金額的なストレスというのは思っている以上に体や心に負担が大きいです、本業以外に収入源をつくることでその不安が少なくなるので、ぜひトライしていきましょう!

年間20万円までは確定申告をする必要がないですので、会社にバレることはないですので、まずは年間20万円を目標に頑張っていきましょう!そうすることで人間関係も気にしなくなってきます。

 

まとめ

今回、会社での人間関係を気にしないで生きていくにはについて記載してきました。

正直どうにもならないこともあります、そんな時は「逃げてください」転職もあります。転職先での人間関係もあるでしょうが、今の環境が耐え難いものなら潔く逃げましょう!

うつや病気になっても、会社は助けてくれません。。

それでは、少しでもお役に立てられたら幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

では。

スポンサーリンク
人間関係
最新情報をチェックしよう!